症状別診断

視力低下、かすみ目、充血、目のかゆみ、涙目、ドライアイ、眼精疲労、花粉症、飛蚊症、ものもらいや眼に関わるどんな些細な事でも、お気軽にご相談下さい。

目の痛み

目に異物が入って痛むことがありますが、目の痛みに伴って、まぶたが腫れる、異物感がある、目の周囲を圧迫すると痛い、白目が充血する、まぶしく感じる、視力が低下する、目の前にチカチカする、視野が狭まっかたり欠けたりするなどの具体的な症状のほか、頭痛や吐き気などの症状がある場合にも、眼科での診断が必要です。

眼が腫れる

眼が腫れる症状の多くはまぶたが腫れることによって生じます。
原因となる疾患に、ものもらい(麦粒腫)、涙嚢炎、アレルギー、外傷による骨折など挙げられます。
精密検査が必要ま場合もありますので、早期の診断・治療をお勧め致します。

目の充血

ほとんどの場合は結膜炎ですが、角膜潰瘍、角膜炎、急性の緑内障発作、ぶどう膜炎、強膜炎(白目の炎症)といった疾患が疑われる場合がありますので早めの受診をお勧めします。

目ヤニ

目ヤニの原因のほとんどが結膜炎によるものです。 原因については、細菌による細菌性結膜炎、ウイルスによるウイルス性結膜炎、スギやヒノキ花粉などのアレルゲン物質によるアレルギー性結膜炎などが挙げられます。

目のかゆみ

花粉症をはじめとするアレルギー性結膜炎が主な原因です。
花粉症のような季節性のアレルギー性結膜炎は、早めの治療で症状を弱められます。
また結膜炎は、原因により細菌性、ウィルス性などがあり、特にはやり目(流行性角結膜炎)などは他の人にうつしやすいため注意が必要です。

視野がかける

見える範囲(視野)が欠ける、狭くなる病気には、緑内障、網膜剥離、眼底出血、視神経炎、脳腫瘍などが挙げられます。
失明に至ることも多いため早期の診断・治療が必要です。

目のかすみ

角膜混濁、ぶどう膜炎、白内障、硝子体混濁、網膜の病気など光の経路に障害がある場合に症状として目のかすみが表れます。
また、プールの後の一時的なものや老眼(老視:調節障害)などでも目のかすみが表れます。
疾患による場合にはやはり早期の診断・治療が欠かせません。
眼鏡の処方なども行います。

まぶしい

目に入る光の経路に乱反射させる原因があると目がまぶしく感じます。
角膜びらん、ぶどう膜炎、結膜炎、硝子体混濁、網膜の変性症などが挙げられます。
また、まぶしさに刺激されて涙がでることがあります。

涙がでる(涙目)

ゴミが入ったり、冷たい風をうけるなど、刺激によって涙がでることがあります。
また、涙道(涙が目から鼻にぬける通り道)が狭かったり、閉塞したりして涙がまぶたよりあふれてしまう場合やドライアイなど、目の過度の乾燥に対する過剰反応として涙がでる場合もあります。

目が乾く

ドライアイ(乾目)の原因として涙の量が少ない場合や、目の表面にある涙の層がすぐに壊れる場合などあります。
多くの場合に角膜や結膜に障害をおこすことがあります。シェーグレン症候群(乾燥症候群)などの重症な眼病や長時間のパソコン作業が原因である場合があります。

ゴミが飛んで見える

硝子体の濁りにより、黒いゴミのようなものが浮かんで見えます。
目の老化現象による場合の飛蚊症は心配はいりませんが、網膜剥離や硝子体出血などのこともあり早期の診断が必要です。

眼鏡処方・コンタクトレンズ

眼鏡の処方やコンタクトレンズの取扱いを行います。
また最近、コンタクトレンズにより目の不調を訴える患者様も増えておりますので、定期的な眼科検診をお勧めします。